学校日記メニュー

学校日記

1年生 読み聞かせの本

公開日
2020/02/20
更新日
2020/02/20

ボランティア

  • 2368716.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320030/blog_img/60197993?tm=20250203120257

2月28日に1年生で読んでいただいた本です。
〇1組「ワンガリの平和の木」(ジャネット ウィンター作 BL出版)「もったいない」という言葉を世界共通語にしたワンガリ・マータイさんの伝記絵本です。
〇2組「奇跡の1本松」(なかだえり作 汐文社)陸前高田の人々を見守ってきた一本松の歴史もわかります。静かながら力強い作品です。
〇3組「3びきのかわいいオオカミ」(ユージーン トリビザス作 冨山房)3びきの・・・といえばあれ、オオカミ?主人公が逆転して、どうなってしまうのでしょう?
〇4組「光の旅かげの旅」(アン ジョナス作 評論社)朝の光が夜のかげに変わります。見方を変えると景色が変わる、見るだけでも楽しめる本です。
「かぜのでんわ」(いもとようこ作 金の星社)この本があること、書かれている言葉の一節だけでも、心の片隅に覚えておいてほしいです。