学校日記

直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

  • そうじの風景

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    今日のできごと

    1階の来賓玄関付近で

    夢中でそうじに励む

    さわやかさんたちを発見しました。

    楽しんで取り組む姿が

    いいね!!

  • ほうき収納BOX 配置完了!

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    今日のできごと

    営繕員の方が作ってくださった

    ほうき収納BOX17個が完成して

    本日、五条川小に届きました。

    すぐに、多目的特別部隊「HAYAKAWA隊」が参上!

    校内の各教室に運搬してくれました。

    かなり、重量のある木製BOXでしたが

    あっという間に各階の教室まで持ち運び、

    見事に配置完了しました!

    さすがです。どうもありがとう!!

    次のミッションも期待してますよ~♪

  • 授業の様子 4年生

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    4年生

    4年生の授業の様子です。1組は理科。季節によって変化する、植物や動物の様子を写真を撮ったり、スケッチしたりして観察します。2組は国語「白いぼうし」。登場人物の中で、物語の中心になるのはだれか、その理由も一緒に考えます。友達の意見を参考に、自分の考えをまとめていきます。

  • 2年生 生活科

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    2年生

    「春見つけ」で撮った写真の中からお気に入りの1枚を選んで絵にしました。みんな一生懸命描いています。

  • 新入生をむかえる会の風景 

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    今日のできごと

    五条川小の新しい仲間たちと

    全校児童で楽しいひとときを過ごしました。

    元気いっぱいのかけ声と

    ハイテンションの歓声が

    絶え間なく響き渡る

    すてきな時間となりました。

  • 本日の授業風景

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    今日のできごと

    4月も後半戦に入り

    子どもたちも

    新しいクラスにすっかりなじんで

    落ち着いて学習に向き合っていますね♪

  • PTA活動【4.24 授業参観】文化広報委員より

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    PTA




















    4年生は授業参観では珍しい体育でした



    体力測定をしていました。



    班に分かれ子供達が考えて行動している姿、

    一人一人が自分の役割をしっかりとこなす姿が

    見れてとても成長を感じました。



    親参加型は新しくて楽しかったです♪








  • 第6回 KGK(これからの五条川小学校を考える会)を行いました

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    今日のできごと



    本年度1回目、通算6回目のKGK(これからの五条川小学校を一緒に考えませんか)を行いました。今日は愛知教育大学講師の若杉逸平さんを講師にお招きし、「対話ってなんだろう」という対話について考える対話を行いました。学校運営協議会のみなさま、保護者のみなさま、地域のみなさま、そして児童も参加し、実体のない「対話」についてさまざまな形で交流しました。さまざまな立場の人たちがつながり、対話し、新しい価値を見出していく、そんな貴重な機会となりました。

  • 引き取り訓練

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    今日のできごと



    PTA総会ののち、引き取り訓練を行いました。保護者のみなさまのご協力で、とてもスムーズに訓練を行うことができました。


  • PTA総会

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    PTA



    授業参観の後、PTA総会を行いました。多くの保護者の皆さんに参加いただき、準備した300席も満席となりました。6年度の役員・地区代表の皆さまありがとうございました。7年度の役員・地区代表のみなさまよろしくお願いいたします。そして、参加くださった保護者の皆さま、引き続き「子どもたちのために」よろしくお願いいたします。



  • 授業参観 その2

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    今日のできごと



    授業参観の様子です。どの子も笑顔。がんばっています。

  • 授業参観

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    今日のできごと



    今年度最初の授業参観を行いました。学級によっては保護者参加型で、また学年によってはモジュール型の授業などで、本校の取り組みをご覧いただきました。ありがとうございました。


  • 明日4月24日(木)トイレ掃除を行います(五条川小応援団)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    お知らせ



    五条川小学校応援団から「トイレ掃除ボランティアの募集」です。ぜひご協力くださいますようお願いします。活動は9時から10時までですので、9時ごろ会議室においでください。道具などは学校で準備します。汚れてもよい服装で、マスク、手袋、タオルなどをお持ちください。ご協力よろしくお願いいたします。

  • 初めてのクラブ♪

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/22

    今日のできごと

    みんな夢中ですね♪

  • クラブ活動

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/22

    今日のできごと

    ○   4月22日(火)

     本日、今年度はじめてのクラブ活動を行いました。

     各自の興味関心に合わせて活動を行っています。

     年間数回という少ない回数ですが、みんな楽しそうに、真剣に取り組んでいる姿が見られます。

  • 2年生 体育科

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/21

    2年生

    体育では,遊具遊びをしています。今日は,鉄棒練習を中心に取り組みました。何が困っているかを話して,みんなで解決策を探しながら練習をしました。休み時間もたくさん練習して遊べるといいなと思います

  • ちっちゃい菜を植えました

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    今日のできごと

    岩倉市でちっちゃい菜を栽培してみえる農家さんにおいでいただき、苗の作付けを行いました。明日の大雨が心配されるので、今日は10株ほどの苗植えとし、後日残りを植えることとしました。6年生の児童も参加し、岩倉のブランド野菜についての学習を深めました。校舎南側道路からも見える畑です。成長を見守ってくださいね。

  • 五条川小学校応援団 環境整備活動

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    今日のできごと

    五条川小学校応援団の20名ほどの皆さまに、環境整備活動を行っていただきました。校舎南側を中心に除草作業や草刈りなど1時間ほど活動し、見違えるほどきれいになりました。畑もきれいになり、夏野菜の作付けも間近です。次回は5月27日(火)8時から9時を予定しています。多くの皆さまのご参加をお願いします。また、五条川小学校応援団では環境整備や学習支援など、ボランティアとして活動してくださる皆さまを募集しています。興味のある方は学校までご連絡ください。

  • ちっちゃい菜の作付けをします

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    お知らせ

    明日4月22日9時より、ちっちゃい菜の作付けを行います。春休み中に種をまき、小さな苗に育ったちっちゃい菜150株です。大切に育てていきます。興味のある方はぜひ作付けにご参加ください。

  • 明日(4月22日)、環境整備を行います

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    お知らせ

    五条川小学校応援団からのお知らせです。

    明日4月22日(火)朝8時より9時まで、環境整備活動を行います。明日は除草作業を中心に実施予定です。作業ができる服装で、来賓玄関前にお集まりください。多くの皆さまにご参加いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。