岩倉市立五条川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
宿題会がんばったね(日本語教室)
日本語教室
冬休みの初日、日本語教室で宿題会をしました。分からないところは教え合ったり、辞...
交通少年団啓発活動2(通学班長)
お知らせ
12月23日(木) みんなが安全に登下校できるように、気持ちを込めて標識に...
交通少年団啓発活動(通学班長)
12月23日(木) 今日は、午後から交通少年団による啓発活動が行われました...
2学期終業式
12月23日(木) 今日は、2学期終業式でした。 コロナ禍ではありました...
五条川まつり準備(4年生)
4年生
12月22日(水) 4年生は、1月に行われる「五条川まつり」の準備をしてい...
株主総会(5年生)
5年生
12月22日(水) 5年生では、2学期の締めくくりに「株主総会」が行われて...
2学期最後の外国語活動(3年生)
3年生
12月22日(水) 今日は、2学期最後の外国語活動がありました。 今学期...
お楽しみ会(6年生)
6年生
12月22日(水) 今日は、6年生がクラス遊びを楽しんでいました。 気持...
クラブ(4・5・6年生)
児童会
12月21日(火) 今日はクラブがありました。久しぶりのクラブでした。 ...
たまごわりゲーム(2年生)
2年生
12月21日(火) 2年生は「たまごわりゲーム」というものをやっていました...
冬休みに読む本・クラスのみんなと(1年生)
1年生
12月21日(火) 1年生は、冬休みに読む本をみんなで借りていました。 ...
図工とお楽しみ会(3年生)
12月21日(火) 今日は、図工で「ねん土でマイタウン」を作りました。 ...
調理実習(6年生)
12月17日(金) 6年生が、2回目の調理実習を行いました。 さすが1回...
五条川まつりの計画・準備(3年生)
12月16日(木) 今日は、2クラスとも五条川まつりの計画・準備をしました...
体育「縄跳び」(4年生)
12月16日(木) 4年生の体育は縄跳びでした。 友達に跳び方を教えたり...
体育「ソフトボール」(6年生)
12月16日(木) 6年生がソフトボールを楽しんでいました。 準備から片...
図工「はさみのあーと」(2年生)
12月15日(水) 2年生が、はさみを使って工夫して紙を切り、素敵な作品を...
算数の授業と年賀状作成(1年生)
12月15日(水) 1年生が、タブレットを使って楽しそうに算数の授業に取り...
図工「10年後の自分」(6年生)
12月15日(水) 6年生が「10年後の自分」を制作していました。 どの...
特別支援ふれあい交流会(のぞみ)
のぞみ
12月15日(水) 岩倉南小学校で、岩倉中校区の特別支援学級ふれあい交流会が...
モラルBOX
五条川だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年12月
岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立岩倉南部中学校 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市役所 学校給食センター献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口
愛知県教育委員会 情報モラル専用サイト「i-モラル」 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 内閣官房孤独・孤立対策担当室子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ
RSS