学校日記

直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

のぞみ

  • 特別支援ふれあい交流会(のぞみ)

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    のぞみ

    12月15日(水)

     岩倉南小学校で、岩倉中校区の特別支援学級ふれあい交流会が開かれました。
     東京パラリンピックで注目された「ボッチャ」を楽しみました。最初は、みんな難しそうでしたが、だんだん慣れてきて上手くなってきました。なかなか集まれませんでしたが,久しぶりに他校の仲間とふれあって楽しい時間になりました。
     企画、運営をしてくれた岩倉南小学校の皆さん、ありがとうございました。
     

  • 授業参観(のぞみ)

    公開日
    2021/11/24
    更新日
    2021/11/24

    のぞみ

     11月20日(土)に授業参観がありました。
     のぞみさんの様子です。

  • 授業参観 その7(のぞみ)

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    のぞみ

     お父さん、お母さんにがんばっている姿を見てもらって、のぞみの子たちも嬉しそうでした。はりきって学習する姿、すてきでしたよ。

  • ふれあい交流会(のぞみ学級)

    公開日
    2020/12/16
    更新日
    2020/12/16

    のぞみ

    12月16日(水)
     岩倉中学校区4小中学校の特別支援学級による、ふれあい交流会が行われました。この時期なってしまいましたが、今年度初めての会です。
     コロナ禍の状況を考え、密にならないように気をつけながら、ボーリング大会を行いました。少し寒い日になってしまいましたが、お互い助け合いながら楽しく温かい時間を過ごす事ができました。
     今回の企画、運営は、五条川小学校でした。のぞみ学級の皆さん、立派に頑張りました。お疲れ様でした。

  • 本に親しみました。(のぞみ)

    公開日
    2020/11/18
    更新日
    2020/11/18

    のぞみ

     11月18日(水)

     今日は、であいの広場に本を借りに行きました。
     読書ビンゴをしたり、読んでみたい本を手にとったりして、本に親しむことができました。
     今度、大型紙芝居なども見に行こうね。
     よくがんばりました。

  • 野菜の収穫は楽しいな(のぞみ)

    公開日
    2020/07/03
    更新日
    2020/07/03

    のぞみ

     7月3日(金)

     学年園では、のぞみさんの野菜が毎日たくさんとれています。
     なす、ピーマン、ミニトマト、カラフルな野菜がとれて、子どもたちも嬉しそうです。
     今日は、ナス2本、ピーマン3つ、ミニトマトたくさんを一人ずつがもらいました。
     休み明けもたくさんとれそうで楽しみですね。

  • 学活「折り紙でいろいろなものを作ったよ」(のぞみ)

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    のぞみ

     6月26日(金)

     のぞみさんでは、学級訓をみんなで決めてつくったあとに、折り紙でいろいろなものを作っていました。
     しゅりけんや折り鶴、ピョンピョンがえるなど、どれも上手に作ってあってすばらしかったです。楽しそうに遊ぶ姿もすごくよかったです。

  • 1回目の書写です。(のぞみ)

    公開日
    2020/06/03
    更新日
    2020/06/03

    のぞみ

     6月3日(水)

     今日は、今年度初めての書写がありました。
     文字を書く時の姿勢、「腰をピン」「足裏をピタ」「机とお腹の間をこぶし一つ分空ける」ということに気を付けて硬筆を行いました。どの児童も真剣な表情で書写に取り組んでいました。書写の授業だけではなくて、どの授業においても、いい姿勢で取り組むことができるように、褒めながら声かけしていきたいと思います。
     毛筆で使う、半紙を挟む新聞紙も自分たちで頑張って作りました。

  • 学校生活が始まりました(のぞみ)

    公開日
    2020/06/01
    更新日
    2020/06/01

    のぞみ

    6月1日(月)
     今日は、給食ありの4時間授業でした。長い休み明けで、体調や意欲の面で心配がありましたが、どの子も一生懸命がんばっています。
     野菜も、子どもたちの気持ちをくんでくれているのか、すくすく成長しています。

  • 畑に夏野菜を植えました。

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    のぞみ

     今日は、のぞみの先生方が学年園に野菜を植えました。

     丁寧にうねを作って、苗を植え、肥料、水やりを行っていました。

     今日は「夏野菜クイズ」です。

     下の2つの画像は、それぞれのぞみの先生方が植えて下さった野菜ですが、それぞれ何という野菜でしょうか?

     実際には、4種類の野菜をのぞみの先生方は育てる予定なので、近いうちに残りの2つも問題に出しますね。

     ヒントですが、上の画像の野菜は、葉がギザギザしていますね。

     下の画像の野菜は茎の色が・・・

     元気に育つといいですね。
     また成長の様子もお知らせします。

     

  • ふれあい交流会(特別支援学級 岩倉中学校区交流会)

    公開日
    2019/12/11
    更新日
    2019/12/11

    のぞみ

    12月11日(水)
     岩倉中学校にて、「ふれあい交流会(特別支援学級 岩倉中学校区交流会)」が行われました。今回は岩倉中学校が主催です。8つのグループに分かれ、中学生が小学生一人一人と優しく温かく関わりながら、活動することが主でした。
     体育館でのゲームや木工室でのしめ縄作りを通して、中学生の活躍を基に、これまで深めてきた「なかま」の絆をさらに深めることができました。
     自分で作ったしめ縄で新年を迎えれば、来年はきっと素晴らしい年になるはずです。

  • 「なかよし集会」に参加しました

    公開日
    2019/05/14
    更新日
    2019/05/14

    のぞみ

    今日は、市内特別支援学級交流会「なかよし集会」に参加するため、岩倉南小学校に行ってきました。新入生の自己紹介では、恥ずかしがりながらも皆の前に出て、名前や好きなものを発表することができました。その後、各グループでも他の学校の友達と、仲良く交流をしました。工作では、進んで楽しく制作に取り組む姿が見られました。最後は学校ごとに記念写真を撮って終了しました。

  • 卒業おめでとう会(のぞみ)

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    のぞみ

    2月27日(水)
     本日、岩倉市総合体育文化センターで市内小中学校特別支援学級合同の「卒業おめでとう会」が開かれました。本校には卒業生はいませんが、「思い出のアルバム」を鍵盤ハーモニカで演奏し、他校の卒業生の卒業をお祝いしました。
     のぞみ1組、2組の皆さん、お疲れさまでした。

  • ふれあい交流会2(のぞみ学級)

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    のぞみ

    12月12日(水)
     デザート会食の後、休憩をはさんで「福笑い」を楽しみました。最後は、来年の干支であるイノシシの年賀カードを作りました。「おいしい」「楽しい」半日でした。

  • ふれあい交流会1(のぞみ学級)

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    のぞみ

    12月12日(水)
     本日9:30〜11:00に岩倉南小学校で、岩倉中学校区特別支援学級の「ふれあい交流会」が行われました。「フルーチェパフェ」のデザート会食から始まりました。

  • 授業研究(特別支援教育)

    公開日
    2018/06/21
    更新日
    2018/06/21

    のぞみ

    岩倉市特別支援教育担当者会の授業研究の一環で、本日(6月21日)2時間目にのぞみ2組が国語の授業を行ないました。かんさつ名人のように丁寧に観察して、かんさつメモを書こうというものです。自分たちが育てたミニトマトをじっくり観察して、その特徴をメモしていました。

  • 特別支援「なかよし集会」2

    公開日
    2018/05/01
    更新日
    2018/05/01

    のぞみ

    ゲームを楽しいだ後は、「しあわせなら手をたたこう」をみんなで歌って踊りました。
    今年度も、市内特別支援学級は、手を取り合って仲良く進んでいきます。

  • 特別支援「なかよし集会」1

    公開日
    2018/05/01
    更新日
    2018/05/01

    のぞみ

    本日(5月1日)午前中、岩倉東小学校で市内の特別支援学級集い「なかよし集会」が行われました。新しく加わった「なかま」の自己紹介の後、自己紹介ゲームや円盤返しゲームを楽しみました。

  • 卒業おめでとうの会の練習をしました

    公開日
    2018/02/19
    更新日
    2018/02/19

    のぞみ

    市内小中学校特別支援学級で開く 卒業おめでとうの会 に向けての練習が始まりました。子ども達からでた意見を組み合わせて、今年は劇になわとび、ダンス、ハンドベルと、盛りだくさんの内容です。今日は本番さながらに体育館を使って練習をしました。まだたどたどしく練習が必要な状況ですが、声をかけあったり助けあったりして楽しく練習ができました。残り一週間。最高のおめでとうが伝わるように、精一杯頑張りたいです!

  • 2学期を元気に終えることができました!

    公開日
    2017/12/22
    更新日
    2017/12/22

    のぞみ

    いろいろな出来事があった2学期、たくさんの成長を感じられた2学期も、今日全員で終業式を迎えることが出来ました。のぞみ学級で2学期の皆勤賞は3人いました。とても素晴らしいです。他の児童も長期休む児童はおらず、よく頑張りました。今月から作り始めた「みんなのねがい展」に出す作品『ペーパー芯アート』も、個性豊かに完成させることができ、来月、市役所に飾られるのが楽しみです。3学期は新たな目標で各自が前に進めるよう、頑張っていきたいです。