岩倉市立五条川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業制作
6年生
6年生が卒業制作で下駄箱の学級表示を作ってくれました。お昼の放送で代表の児童より...
6年生修了式
〇3月18日6年生の修了式を行い、代表児童に修了証を渡しました。
卒業式まであと・・・
〇3月17日(月) 2時間目に卒業式の予行練習を行いました。式の流れを確認す...
「てんとう虫」さんからのプレゼント
、〇3月13日(木)今年も図書館ボランティア「てんとう虫」さんから、6年生全...
「いわくらしやすいまちづくり」を提言しました
〇3月11日(火) 「いわくらしやすいまちづくり 企画プレゼン大会」で得票数1...
授業の様子 6年生
〇 3月4日(火)6年生の総合的な学習の時間の様子です。五条っ子フェスの振り返り...
卒業を控え 合唱練習
〇 2月26日(水) 卒業までの登校日はあと15日。今朝は体育館で合唱練習を行い...
〇 2月19日(水)6年生の家庭科「手料理をふるまう season2」の様子です...
○ 2月10日(月) 6年生の社会の授業の様子です。幕末から第1次世界大戦のころ...
○ 1月29日(水) 6年生の授業の様子です。1組は音楽。ジャズの演奏を鑑賞...
〇 1月16日(木) 6年生は5時間目に書初めを行いました。自分の好きな字や...
〇 1月8日(水) 6年生の授業の様子です。 1組は算数「比例と反比例」。...
交通安全教室 6年生
〇 12月20日(金) 五条川交通少年団の活動の一環として、市役所協働安全課...
読み聞かせ 6年生
〇 12月18日(水) 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは6年生で、今...
〇 12月13日(金) 6年1組の家庭科の授業の様子です。「ペアの1年生を思...
〇 12月9日(月) 6年生の道徳の様子です。対話を通して自分の考えを深めて...
〇 12月4日(水) 6年2組の家庭科の授業の様子です。「ペアの1年生を思っ...
〇 11月27日(水) 6年生の授業の様子です。 1組は書写。これまでの書...
今朝の読み聞かせ 6年生
〇 11月27日(水) 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは6年生。アンデ...
秋の遠足
名古屋城の散策を終えて 午後からは、能楽堂にて、能と狂言の鑑賞です 能楽堂に入...
モラルBOX
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年4月
岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立岩倉南部中学校 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市役所
岩倉市教育委員会
学校給食センター献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口
愛知県教育委員会 情報モラル専用サイト「i-モラル」 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 内閣官房孤独・孤立対策担当室子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ
RSS