- 
                
                    今朝の読み聞かせ 5年生- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 5年生 
 
 今日の「まあち」さんによる読み聞かせは5年生。「つみきのいえ」でした。ほとんどの建物が水没した土地で暮らすひとりのおじいさん。ある日落とし物を探しに海に潜ると…。そこには素敵な思い出を積み重ねたおじいさんの人生がありました。取り立てて珍しい人生ではないけれどとても幸せな思い出。胸が温かくなるお話しでした。第81回米国アカデミー賞短編アニメーション部門受賞をはじめ、世界中の映画祭で20冠に輝いた短編アニメーション「つみきのいえ」を書き下ろした絵本です。
 
 
 
- 
                
                    授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 5年生 5年3組の道徳の授業の様子です。 分身ロボットOriHime を開発したオリイさんと番田さん。番田さんの生き方を通して自分の生き方を見つめなおし、「生きるとは」何かを考えます。 「こんなこと考えたことなかった」「難しい・・・」。 じっくり自分と向き合う時間となりました。 
 
- 
                
                    授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 5年生 5年3組の算数「約数」の様子です。 今までの知識を使って約数とは何かを考えていきます。 
- 
                
                    授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/22
 5年生 5年生の授業の様子です。 1組は音楽の授業で「また明日ね」のパート練習を行っています。 2組は社会「日本の自給率を上げるには」「食の安全を保障するには」などのテーマに基づいて調べ学習を進めています。 3組は英語。「This」と「That」の使い分けや、性格を表現する言い方など、楽しく学んでいます。 
- 
                
                    授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/09/09
 - 更新日
- 2025/09/09
 5年生 5年生の総合的な学習の時間の様子です。 SDGsについての探究学習の進め方について説明を聞いた後、五条っ子フェスに向けた取り組みについて、夏休み中に市役所で確認した点など、学級代表が紹介しました。 これからそれぞれのテーマに沿って活動を進めていきます。 
- 
                
                    授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/09/05
 - 更新日
- 2025/09/05
 5年生 5年生の授業の様子です。 1組は夏休みの思い出を詠んだ俳句を友達と交流し、作品の面白さを評価し合います。 2組と3組は運動会の係を決めます。演技や放送など、初めての係活動に積極的に立候補しています。 
- 
                
                    授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 5年生 全校合唱「いつだって」のパート練習を行いました。アルトパートは主旋律を支える重要なメロディを奏でます。友達の声を聴きながら、歌います。 
- 
                
                    授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/07/02
 - 更新日
- 2025/07/02
 5年生 5年生の授業の様子です。 5年2組は算数「□を使った式」の文章題を解いていきます。小数だったり、文章題だったりすることで難問に感じてしまうようです。友達のアドバイスは貴重です。 5年3組は社会「食料品の産地を知ってわかったこと」について、農作物や水産物などそれぞれに、考えを巡らせます。 5年1組は音楽室で、楽しく生き生きと活動しました。 
- 
                
                    野外活動 帰着式- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 無事に到着しました。暑い中、楽しく活動できました。 
- 
                
                    野外活動- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 城山公園で写真を撮り、郡上八幡とお別れします。帰校は予定通りの時間となります。 
- 
                
                    野外活動 昼食- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 暑さ対策でまちなみ交流館で、昼食を食べています。食後には城山公園で学級写真を撮ります。 
- 
                
                    野外活動- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 閉村式を終え、八幡自然園をあとにします。この後、郡上市に戻って昼食を食べます。気温はかなり高くなっています。 
- 
                
                    野外活動 川遊び- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 川遊び体験の様子です。水はとても冷たかったようです。魚がたくさんいて大興奮でした。今から飛び込むのにも少し勇気がいるようでした。楽しい時間を過ごしています。 
- 
                
                    野外活動 ネイチャーアドベンチャー- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 ネイチャードベンチャーの様子です。自然園の中を、問題を解きながら活動します。ゆっくりのんびり自然に親しみます。 
- 
                
                    野外活動 木登り体験- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 木登り体験の様子です。コツをつかんでするする登ります。 
- 
                
                    野外活動- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 自然園で珍しい生き物を見つけました。 日本トカゲとミヤマクワガタです。 とてもいい思い出になりました。 
- 
                
                    野外活動- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 朝食の様子です。もりもり食べています。 
- 
                
                    野外活動 朝の集い- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 5年生 朝の集いの様子です。体調不良もなく、みんな元気に2日目を迎えました。とてもいい天気です。今日は体験活動に取り組みます。 
- 
                
                    野外活動- 公開日
- 2025/06/19
 - 更新日
- 2025/06/19
 5年生 まもなく消灯の時間となります。子どもたちはバンガローの中で静かに休みます。 おやすみなさい。 
- 
                
                    野外活動- 公開日
- 2025/06/19
 - 更新日
- 2025/06/19
 5年生 クラスごとにバンガロー長会をひらいて、今日のふりかえり、明日の活動の確認をしました。この後10時に消灯です。 
