岩倉市立五条川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子 5年生
5年生
○ 2月4日(火) 五条っ子フェスに向けた取り組みが佳境に入っています。のん...
○ 1月28日(火) 5年生の総合的な学習の時間(ときめき)の様子です。岩倉...
〇 1月23日(木) 5年生の授業の様子です。1組は家庭科「ミシンにトライ!...
〇 12月13日(金) 5年生の学級活動の様子です。「怪盗キッズ」から届いた...
〇 12月5日(木) 5年1組の家庭科の様子です。「班の仲間と協力しておいし...
5年生 魚・ギョ・ぎょ体験
○ 11月28日(木) おさかなマイスターの神谷さんをお招きして、愛知の水産...
秋の遠足 5年生
ジブリの大倉庫は、グループ行動をして、たくさんの展示物と写真撮影をすることができ...
5年生 秋の遠足
バスの中ではお絵かき伝言ゲーム&山手線ゲームを楽しみました。
五年生、ジブリパークに向けて出発しました。
いのちの授業
〇 11月8日(金) 助産師の家城絹代先生を講師にお招きし、「いのちの大切さ...
読み聞かせ 5年生
〇 11月6日(水) 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは5年生「2番目の...
5年生 金融教育
◯ 10月31日(木) 外部講師をお招きして、金融教育を行いました。 お金...
〇 10月15日(火) 5年生の図工の授業「ミラクルミラーワールド」の様子で...
〇 10月9日(水) 今日の「まあち」さんによる読み聞かせは5年生。「つみき...
〇 10月1日(火) 5年生の授業の様子です。1組は書写。お手本と向き合い、...
〇 9月6日(金) 5年生の理科の授業の様子です。顕微鏡の使い方を確かめなが...
給食の様子
〇 9月3日(火) 今日から給食が始まりました。笑顔がはじけます。
○ 7月3日(水) 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは5年生。宮沢賢治...
五年生 野外学習 振り返り(トワリング)
1日目のトワリングを動画のように見えるアニメーションにしてみました。
五年生 野外学習
到着式の様子です。 野外学習で学んだことを、これからの学校生活で生かしていきた...
モラルBOX
五条川だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年2月
岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立岩倉南部中学校 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市役所 学校給食センター献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口
愛知県教育委員会 情報モラル専用サイト「i-モラル」 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 内閣官房孤独・孤立対策担当室子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ
RSS