ときめき未来寄合・自己調整タイム
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のできごと
○ 1月30日(木)
第5回「五条川 ときめき未来寄合」を開催しました。
本校は総合的な学習の時間を「地域と『と』けあい 想いを『き』きあい 考えを『め』ぐらせ 『き』ぼうをもって学べる子」通称「ときめき」の時間とよんでいます。3月の五条っ子フェスに向けた取り組みを進めるために、子どもたち、保護者、地域の方、市役所や社会福祉協議会など行政の方などが一堂に会し、「いわくらしやすいまちづくり」について対話する会(ときめき未来寄合)をもっています。
本日も3月1日に行われる五条っ子フェスに向けて、熱い対話の時間となりました。
今日は山車保存会、市役所商工農政課、環境政策課の方々も参加して、子どもたちの質問に答えたり、発表へのアドバイスをくださったりし、有意義な時間となりました。
教室では、子どもたちが自分で計画を立て、自分のペースで学びを進める自己調整タイムに取り組んでいました。