学校日記

初めての舞妓さん

公開日
2015/06/18
更新日
2015/06/18

6年生

食事の後は舞妓さん体験がありました。三味線の生演奏に合わせて、「夏は蛍」と「だらりの帯」という踊りを見せていただきました。そして、季節ごとに変わる装いや、舞妓さんの着物の由来などを説明していただき、質問コーナーでは、着物を着るのにどれくらい時間がかかるのか、1日のお稽古はどれぐらいしているのか、など、いくつも質問に答えていただいました。

ちなみに着物は10分で着付けてもらうそうです。あんなに素敵な着物が10分で着られるなんて、驚きですね。お稽古の時間は、日によりますとのこと、踊りに、三味線、太鼓に鼓と色々なお稽古を組み合わせて毎日お稽古をして、みえるようです。
本物の舞妓さんとふれあえる貴重な体験をすることができました。