今日から7月 半夏生こんだて
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
今日のできごと
〇 7月1日(金)
今日から7月です。日差しはじりじりと厳しく、セミも朝から元気に鳴いています。
今日の給食は半夏生(はんげしょう)こんだてでした。
・ごはん 牛乳 さばの銀紙焼き たことわかめの酢の物 けんちん汁
7月2日ごろを「半夏生」といいます。米作りがさかんなわが国では、この日までに田植えを終わらせていました。半夏生には豊作を願い「タコ」を食べる風習があります。これは「作物がタコの足のように大地にしっかりと根を張るように」という願いが込められています。
写真にあるのは半夏生の花です。葉が半分白くなって化粧をしているような姿からその名がついたともいわれています。