学校日記

ユニバーサルデザインについて学ぶ 4年生

公開日
2022/06/16
更新日
2022/06/16

4年生

○ 6月16日(木)
 
 いわくらユニバーサルデザイン研究会より4名の講師をお迎えして、4年生が「ユニバーサルデザイン教室」を行いました。「ユニバーサルデザイン」とは、すべての人がくらしやすいように、まち、もの、環境などをつくっていこうという考え方です。
 今回は、はさみや磁石、ホチキスや定規など、ユニバーサルデザインがほどこされている文房具などをたくさん紹介してもらいました。子どもたちは、「わぁ、これ片手でできる!」「これすごく便利。」などと言いながら、観察したり、実際に使ってみたりしました。