くわしく観察できるね(日本語教室)
- 公開日
- 2021/10/30
- 更新日
- 2021/10/30
日本語教室
2年生の国語「秋がいっぱい」で秋に関する言葉を知りました。タブレットを使い、教科書に出てくる秋の言葉を写真で見ました。「かき」は、柿の実、柿の木、実のなり方を確認。「さんま」は、海で泳いでる様子、魚屋で売ってるさんま、サンマの塩焼きを。一つの言葉でもいろいろな角度から見ることによって、子供達の関心度が高まりました。詳しく見たいところは拡大したり、鳥や虫の鳴き声も聞きながら秋を感じました。秋を感じるものを選びカードに書くこともできました。五感で秋を感じてほしいです。