学校日記

GSTと国語の授業では(1年生)

公開日
2021/01/12
更新日
2021/01/12

1年生

  • 4645856.jpg
  • 4645857.jpg
  • 4645858.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078/blog_img/77266189?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078/blog_img/77272241?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078/blog_img/77275686?tm=20250206144114

 1月12日(火)

 今日はGST(五条川ソーシャルスキルトレーニング)がありました。
 2つの項目から1つのものを選んで、なぜそれを選んだか説明したり、友達の考えを受容したりするトレーニングでした。
 子どもたちが、自分の意見を一生懸命伝えようとする姿勢がよかったです。友達の意見を聞いて、「それもいいね。」と同調する姿勢にも成長を感じました。

 また今日は、国語で、「ききたいな、ともだちの はなし」の授業をしました。この授業は、友達が読んだ本の紹介をするので、それについて質問したり、感想を伝えたりする授業でした。友達の発表を一生懸命聞くことができていてよかったです。お話しをよく聞いてしっかり質問をすることもできましたね。
 感想では、「○○ちゃんのお話を聞いて、その本が読みたくなったよ。」と書いている子もいました。

 これからも、自分の意見をしっかりと伝えたり、友達の意見をちゃんと聞いたりできる子になろうね。