先生たちの学び合い
- 公開日
- 2017/10/27
- 更新日
- 2017/10/27
お知らせ
5時間目の5年2組の算数の授業を多くの職員で参観し、児童の下校後、先生たちも授業について研究協議をしました。わからなさと向き合う子どもたちの姿から、グループの仲間といっしょに考えながら答えを導き出していく姿から、教師の語りや対話の質を高める工夫などから、先生たちも多くのことを学びました。
最後に講師の同志社女子大学の吉永先生より指導助言をいただき、予想して聴く、要約して聴く、発見しながら聴くなどの「聴く」姿勢、わからないの声に寄り添いながら互いの学びを支え合う姿など、新学習指導要領に示されている「主体的・対話的で深い学び」につながる多くのヒントをいただきました。