4年生 いのちの授業
- 公開日
- 2016/10/29
- 更新日
- 2016/10/29
4年生
10月28日
助産師の家城絹代先生を招いて「大切ないのち」というテーマでいのちの授業をしてもらいました。
2時間目は1組2組合同でいのちが誕生するまでの10ヶ月間をスライドを見ながら学びました。
3時間目は1組、4時間目は2組で「産道誕生(生まれてくる)体験」と「赤ちゃんのお世話体験」をしました。
この授業を通して子どもたちは、いのちの大切さ、家族の大切さを考えることができました。
4年生
10月28日
助産師の家城絹代先生を招いて「大切ないのち」というテーマでいのちの授業をしてもらいました。
2時間目は1組2組合同でいのちが誕生するまでの10ヶ月間をスライドを見ながら学びました。
3時間目は1組、4時間目は2組で「産道誕生(生まれてくる)体験」と「赤ちゃんのお世話体験」をしました。
この授業を通して子どもたちは、いのちの大切さ、家族の大切さを考えることができました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度