学校日記

のぞみの運動会

公開日
2016/09/28
更新日
2016/09/28

のぞみ

  • 2693572.png
  • 2693535.png
  • 2693552.png

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078/blog_img/77262564?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078/blog_img/77269072?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078/blog_img/77274024?tm=20250206144114

2学期最大の行事でもある待ちに待った運動会。

のぞみ学級から出場した種目は以下です。
1年 40m走  
3・4年競遊「五条川タイフーン」
3・4年 玉入れ
2年 40m走
1・2年表現「手と手 つないで 360°」3年70m走
3年生 70m走

特に頑張ったのが1・2年生表現の「手と手 つないで 360°」と3年生の70m走です。
1・2年生表現の「手と手 つないで 360°」では、練習以外にも放課の時間に毎日継続して練習して振りを覚えました。その結果、本番では、最高のパーフォーマンスを見せることができました。
3年生の70m走では、練習から速く走るためにどうするか、走り方のビデオやプロ選手の陸上の大会の映像を見て分析しました。始めは、練習でもなかなか上位にいくことができませんでした。しかし、「腕を大きく振り、前を向いて走る」を頭に入れて練習した結果、本番では、2人とも公約どおり1位と2位を取ることが出来ました。
保護者の前で子どもたちの成長した姿が見せられました。

来月は、特別支援学級交流会、学校公開、学校訪問と行事が続きますが、学習面でも子どもたちが成長した姿が見られるよう期待し、我々教員も全力投球で頑張りたいと思います。