• 学校全体

  • ひまわり本館②

  • あさがお北館

  • IMG_1704.jpeg

  • 七夕図書館

新着記事

  • 【4年生】国語

    3組の新聞を作っている様子です。インタビューして分かったことや学級のみんなにアンケートをとって分かったことをイラストを用いて分かりやすくまとめていました。

    2025/07/15

    4年生

  • 【1年生】保健

    養護教諭の先生と、体の大切な部分「プライベートゾーン」について学習しました。みない・みせない・さわらない・さわらせない・かくす など、大切なことを学習しました。

    2025/07/15

    1年生

  • 【3年生】音楽

    ドの音の指の使い方を習って、白い雲のはじめの部分を練習しています。「ラ ド ラ ソ」ゆっくりだったらできるけど、テンポを早くしていくのは難しい…明日の音楽でもまた、練習しましょうね!

    2025/07/15

    3年生

  • 【2年生】算数

    1学期の学習の復習をしています。教科書の問題、計算ドリルの問題、頑張って解いています。計算、長さ、かさ…しばらく使っていなくて忘れてしまっていた子も…定期的に復習することが大事ですね。

    2025/07/15

    2年生

  • 【6年生】総合

    校外学習で訪れた「明治村」について作った新聞の発表会を行いました。班で発表してから、学級内で読み合い、感想を伝え合いました。

    2025/07/15

    6年生

  • 【5年生】家庭科

     本返しぬいと半返しぬいを練習しています。

    2025/07/14

    5年生

  • 【6年生】算数

    バナナは何本用意したらよいのか…みかんだけ、バナナだけ、両方欲しい人、それぞれ何人になるのかを考えて答えを求めました。図に表すと、重なりが見えてきて、考えがまとまりやすいですね。

    2025/07/14

    6年生

  • 【4年生】国語

    国語で新聞を作っています。ネタ集めは終わり、今は新聞記事を書いています。班でそれぞれが記事を書き、みんなのをまとめて1つの新聞が完成します。

    2025/07/14

    4年生

  • 【3年生】社会

    「わたしたちのまち いわくら」にある岩倉市全体の地図を見て…岩倉市はどんな形をしているのかな…と考えました。ニワトリ、ブーツ、ニワトリ、ピストル、半分の山、横を向いたひよこ、人の顔、岩手県の形…みんな...

    2025/07/14

    3年生

  • 【1年生】音楽

    「こぶたぬきつねこ」「アイアイ」の元気な歌が聞こえて来ました!どんなところが似てるかな?  繰り返しているところ、リズムが似ている、動物が出てきている… いろんなことに気付く1年生です。

    2025/07/14

    1年生

新着配布文書

予定

  • 通学班集会

    2025年7月15日 (火)

  • アルミ缶回収

    2025年7月16日 (水)

  • 給食最終 サンサン下校14:20

    2025年7月17日 (木)

  • 終業式 サンサン下校11:00

    2025年7月18日 (金)

  • 海の日

    2025年7月21日 (月)