• 校舎

  • 校訓

  • 校歌

  • 桜

  • 五条川

来訪者の方へ

岩倉市立五条川小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • HP1.jpg

    菌ちゃん農園が完成しました

    〇 2月25日(火) 石仏の区長さんが中心となって学校の畑を整備していただいています。今回「菌ちゃん農法」にチャレンジしています。「菌ちゃん農法」とは土の中に存在する土壌微生物(菌ちゃん)の力を借りて...

    2025/02/25

    今日のできごと

  • HP2.jpg

    環境整備活動を行いました

    〇 2月25日(火) 朝8時から五条川小学校応援団の地域の皆さまが環境整備活動を行ってくださいました。20人余の方のご協力で、校舎南側の樹木を剪定したり、体育館西側の側溝の落ち葉を集めたりしてくだ...

    2025/02/25

    今日のできごと

  • HP2.jpg

    五条川小学校応援団より ~2月25日(火)環境整備を行います~

    2月25日(火)8時から9時まで環境整備活動を行います。保護者の皆さま、地域の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。剪定した樹木の片づけを中心に行う予定です。軍手・帽子・タオル・飲み物・ハサミやの...

    2025/02/21

    お知らせ

  • HP1.jpg

    自己調整タイム

    〇2月20日(木)5時間目に自己調整タイムを行いました。今日は奈良県から授業研究に4名の先生が来校され、子どもたちの様子を熱心に参観されました。子どもたちそれぞれが、自分で目標を設定して課題解決を目指...

    2025/02/20

    今日のできごと

  • HP1.jpg

    授業の様子 6年生

    〇 2月19日(水)6年生の家庭科「手料理をふるまう season2」の様子です。season1の学びを生かし、お世話になった先生方に喜んでもらえるように真心を込めて調理しました。もてなしたい先生と対...

    2025/02/20

    6年生

  • 5年読み聞かせ.jpg

    朝の活動

    ○ 2月19日(水)朝の活動の様子です。5年生は「まあち」さんによる読み聞かせ『セロ弾きのゴーシュ』。楽長に叱られてばかりのゴーシュが、演奏会に向けて夜遅くセロを練習していると、ネコ、カッコウ、タ...

    2025/02/19

    今日のできごと

  • 2年①.jpg

    授業の様子 2年生

    ○ 2月18日(火) 2年生の授業の様子です。1組は算数「はこの形」のまとめ。教科書の問題やチャレンジプリントに取り組みます。2組は国語「スーホの白い馬」。スーホの悲しさやくやしさの理由を考えます。3...

    2025/02/18

    2年生

  • 生活委員会.jpg

    あいさつをしましょう ~生活委員会より~

    ○ 2月17日(月) 生活委員会が校内にあいさつを広めようと活動を行っています。今日は昼の放送で、6年生が作成した動画をもとに、全校に気持ちの良いあいさつをしましょう、と呼びかけました。声に出すのが恥...

    2025/02/17

    児童会

  • HP2.jpg

    来週は中国ウィークです

    ○ 2月14日(金) お昼の放送で、来週から始まる中国ウィークについて日本語教室のみんながお知らせをしました。中国の国土や人口が日本の何倍もあること、中国では1日8時間も授業があることなど、日本と...

    2025/02/14

    日本語教室

  • 五条っ子フェス1.png

    五条っ子フェスのチラシができました

    3月1日(土)五条っ子フェスを行います。保護者の皆さま、地域の皆さま、いつか五条川っ子になるちびっ子たち、ぜひお越しください。おまちしています!保護者の皆さま以外の方につきましては、QRコードで申し込...

    2025/02/14

    お知らせ

新着配布文書

予定

  • 五条っ子フェス1日目(予定)

    2025年2月28日 (金)

  • 五条っ子フェス2日目(予定)

    2025年3月1日 (土)

  • 代休日

    2025年3月3日 (月)