新着記事

  • 学校保健委員会

    今年度、2回目の学校保健委員会が行われ、5・6年生は「スマホやゲームが脳に与える影響」についてのお話を聞きました。今日のお話から、自分で自分の生活をよりよくすることにつなげていきたいですね。

    2025/11/14

    今日のできごと

  • 【4年生】算数

    全部で何倍になるのかを考えて、問題を解きました。

    2025/11/14

    4年生

  • 【2年生】算数

    6✖️4 のような、かけ算を使って考える問題を考えました。

    2025/11/14

    2年生

  • 【1年生】算数

    点と点を線でつないで、図形を作りました。家と花を作ったあとは、自分で形を考えました。魚や鉛筆など、さまざまな形ができていました。

    2025/11/14

    1年生

  • 【2年生】体育

    今日は2年生に幅跳びを教えていただきました。片足で踏み切って両手で着地の練習をしました。

    2025/11/14

    2年生

  • 【6年生】算数

    図形上にある1点を中心として、2倍の拡大図、2分の1の縮図をかきました。

    2025/11/14

    6年生

  • 【6年生】調理実習

     小学校生活最後の調理実習を行いました! 班のみんなで声を掛け合いながら美味しい野菜のベーコン巻きを作ることができました。

    2025/11/14

    6年生

  • 【3年生】理科

    かげと太陽の学習を進めています。太陽やかげについて知っていることを話し合いました。友達の考えに付け足して、どんどん考えが深まっていきました。

    2025/11/13

    3年生

  • 【6年生】算数

    縮図を利用して書かれた地図から、ある地点からある地点までの実際の距離を考えました。

    2025/11/13

    6年生

  • 【図書ボラ】図書館掲示★クリスマス

    図書館の掲示がクリスマスバージョンに、玄関の掲示は、秋の校外学習バージョンになりました!今回も素敵な掲示を セサミのみなさま ありがとうございました。保護者の皆さまもぜひ、授業参観の折にご覧ください。

    2025/11/13

    今日のできごと

新着配布文書

予定

  • 学校保健委員会

    2025年11月14日 (金)

  • 岩倉市子ども権利の日 授業参観・クラブ5参観

    2025年11月20日 (木)

  • 学校休業日(あいち県民の日)

    2025年11月21日 (金)